水まわりリフォーム事例

デザイン性と機能性を両立した快適な水まわりに

デザイン性と機能性を両立した快適な水まわりに
築年数が経過し設備の老朽化が進んでいたキッチン・浴室・トイレのリフォームをご依頼いただきました。
「設備を最新のものにして清潔で使いやすい空間にしたい」というご要望をいただき、機能性・快適性を重視したプランをご提案。
清潔感のある最新のシステムキッチンと断熱性の高いユニットバス、掃除のしやすいトイレに設備を交換し、機能性とデザインを両立した快適な水まわりに生まれ変わりました。
お客様からのご要望
キッチン・浴室・トイレを一新し、清潔で使いやすい空間にしたいです。
キッチンは収納が少なく調理スペースが狭いことに悩んでいました。浴室は寒くお掃除が大変なので、暖かくお手入れしやすいものにしてください。
リフォームナカヤマからのご提案
お客様のご要望をふまえ、機能性と快適性の2つを軸としたリフォームプランをご提案させていただきました。
キッチンは吊戸棚で収納スペースを確保し、広々としたワークトップで使い勝手も向上。お手入れが楽になるようにキッチンパネルを採用し、油汚れも簡単に拭き取れるようにしました。
浴室には冬場の寒さを解消するため断熱性の高いユニットバスを採用し、暖かく快適なバスルームへ。
トイレは最新の節水型トイレへ交換したことで、清潔感と快適性が大幅に向上しました。
施工箇所 | 浴室・キッチン・トイレ・洗面所 |
---|---|
施工内容 | 浴室交換・キッチン交換・トイレ交換・クロス貼り替え |
工期 | 6日 |
使用商材・建材 |
浴室:ハウステック キッチン:マイセット トイレ:TOTO/ZR1 |
施工前
施工前のお写真です。
2槽シンクのキッチンは全体的に古くなっていたことに加え、調理スペースが小さく使い勝手も悪い状態でした。また、在来工法の浴室は冬場は寒さと掃除のしにくさにお悩みでした。
施工中
まずは、既存のキッチンや吊戸棚を取り外し、壁のキッチンパネルも撤去しました。撤去後の壁には経年による汚れや傷みが見られたため、補修を補い新しいキッチンを設置します。
浴室は新しいユニットバスを設置するために土間コンクリートを打設し、給排水管工事と電気配線工事を行いました。